理論と実践(確定申告)

久しぶりの投稿です。

 

初めての「確定申告」に奮闘しておりました。

 

今日税務署に提出し、無事完了。Mission Completed!!

「訳アリ赤ワイン」で一人打ち上げ@家飲み。

 

ほろ酔い気分で書いてます。。

訳アリワインで乾杯!! なぜ「訳アリ」なのかはまた後日。。。。^ ^

前職では、事業計画や損益見込みを作成していたので、「損益計算書」や「貸借対照表」に

は慣れっこ。でも、それらは所詮「机上」の世界のことだったんだなぁ、、、

と今回自身の事業に対する数表を作成しながら強く実感しました。

 

理論と実践は別物。やはり実践して初めてちゃんと理解することができますね。

「棚卸」や「減価償却費」など、今回よーーーーーく理解しました。

 

 

この辺り苦手な方がいらっしゃいましたらご連絡ください。出張レクチャーします ^_^

 

 

今回「青色申告」するために会計ソフトを使って「仕訳処理(領収書処理)」をしたの

ですが、この「会計ソフト」の便利さに脱帽しました。

 

全ての処理が終わったら、「青色報告決算書」と「確定申告書」が「全自動」で作成

されてビックリ!!

 

面倒くさい計算も、分かりにくい記入箇所も、全く心配なし。これは優れもの!!

 

この辺りも苦手な方がいらっしゃいましたらご連絡ください。出張レクチャーします ^_^

 

 

仕訳入力(領収書入力)が終わったら、全自動で確定申告書が作成されるなんて素敵!!